レトルトパウチ 小高ビーフカレー 大辛

¥648

小高産とうがらしを使った「本格カレー」

6次化商品って「企画は良いけど味は・・・」ってやつ多いじゃないですか。これは本当に美味しいです。

実際にお店でもこのカレーを提供しているくらいです。

製品開発ストーリーもぜひ知ってもらいたいので

農業が出来ない、逆境から生まれたカレー

本地域は3.11での被災後避難指示が発令され、約5年間人が住むことが出来ずにいました。

そのため、イノシシをはじめとした鳥獣が本来人のテリトリーであった場所を自分たちの生活範囲とするようになり、避難指示解除後に農業を再開しようと育てても彼らに食べられてしまうという問題がありました。


そこで栽培作物として目をつけ育てはじめたのが「とうがらし」でした。とうがらしであれば辛さを嫌がる鳥獣に食い荒らされることもない。

そうした思いで地域の人達が声を掛け合い、栽培しはじめたのが、この小高ビーフカレーに使われているとうがらしです。

ちょっと辛い。でもスタンダードをまっすぐ行くカレー

このカレーは、そんなわけでとうがらしを売れるようにするためにつくったので、普通のカレーより少し辛いです。

といっても「辛いものが全然だめ」という方じゃなければ、美味しく食べられる辛さだと思います。

辛さの一方、味はスタンダードをまっすぐ突き詰めたカレー。
みなさんの思い出でも、家や給食、地域の食堂で食べてきたカレーがありますよね。それの中でも美味しい思い出のほうのやつだと思います。

「保存食にもなる」から作りたいという小高工房さん

このカレー、賞味期限が1年くらいあります。とても長く持ちます。

これを企画・販売している小高工房の廣畑さんは、3.11の震災のときに、食べるものがなかなか手に入らなかったそうです。
そうした経験があったから、でレトルト食品としておいておけるものをつくりたいんだ、と話していました。

以下のカリタス南相馬さんによるインタビュー動画もぜひご覧ください。

そういうことで、はっきりいって全くといっていいほど儲からないとうがらしを一生懸命選別して商品化し、カレーまでつくっている廣畑さん。
なんとか金銭的にも報われてほしいなーと思っていて、この商品はイチオシしています。

でもそんなことと関係ないくらい本当に普通に美味しいですから。本当食べてみてください。

付け合せやサラダと一緒に食べるのがオススメ

福神漬けやなます、サラダや生野菜と一緒に食べるのがオススメです。ちょっと辛くなってきたときに口の中を優しく癒やしてくれます。

分かる人には、コ◯イチでいうと1辛くらい

コ◯イチでいうと1辛~2辛の間くらいじゃないかと思います。
バー◯ントカレーの辛口よりはもうちょっと辛いです。

福島県南相馬市産の唐辛子を使った、長期保存可能なビーフカレーです。

名称:
カレー
原材料名:
牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参、カレールー、コンソメ、にんにく、生姜、唐辛子、トレハロース、カラメル色素、調味料、(アミノ酸)(一部に小麦・乳成分を含む)
内容量: 180g
保存方法: 直射日光を割け、常温で保存
殺菌方法: 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
販売者: 小高工房 代表者 廣畑裕子 福島県南相馬市小高区本町1-53
製造者: エイムカイワ㈱ 福島セントラル向上 福島県南相馬市小高区飯崎字北原41-4 

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥750
    • 東北

      • 青森県 ¥650
      • 岩手県 ¥650
      • 宮城県 ¥650
      • 秋田県 ¥650
      • 山形県 ¥650
      • 福島県 ¥650
    • 関東

      • 茨城県 ¥650
      • 栃木県 ¥650
      • 群馬県 ¥650
      • 埼玉県 ¥650
      • 千葉県 ¥650
      • 東京都 ¥650
      • 神奈川県 ¥650
      • 山梨県 ¥650
    • 信越

      • 新潟県 ¥650
      • 長野県 ¥650
    • 北陸

      • 富山県 ¥700
      • 石川県 ¥700
      • 福井県 ¥700
    • 東海

      • 岐阜県 ¥700
      • 静岡県 ¥700
      • 愛知県 ¥700
      • 三重県 ¥700
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥700
      • 京都府 ¥700
      • 大阪府 ¥700
      • 兵庫県 ¥700
      • 奈良県 ¥700
      • 和歌山県 ¥700
    • 中国

      • 鳥取県 ¥800
      • 島根県 ¥800
      • 岡山県 ¥800
      • 広島県 ¥800
      • 山口県 ¥800
    • 四国

      • 徳島県 ¥800
      • 香川県 ¥800
      • 愛媛県 ¥800
      • 高知県 ¥800
    • 九州

      • 福岡県 ¥900
      • 佐賀県 ¥900
      • 長崎県 ¥900
      • 熊本県 ¥900
      • 大分県 ¥900
      • 宮崎県 ¥900
      • 鹿児島県 ¥900
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,000

※¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • コーヒーの定期便 (200g / 月)
    ¥1,800
  • おすすめコーヒーのおまかせ便
    ¥1,780
  • 【カレンダー】小高の四季2023
    ¥1,100

ショップの評価

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。